最新情報!!2025年08月18日
律江先生より

はっきりと目標をたてて臨んできた今回のコンクール。
小学生には目標以上のものに選んでいただけた人もいて、本当に嬉しい。
ほぼほぼ発表会後からのリハーサルは
こちらにはっきりした目標があったこともあり、皆、真面目で前向きについてきてくれ、さらに、しっかりと時間をとったおかげで大変有意義な時間を過ごせたことはよかったことです。

しかし、我がスクール、
小学生に関しては約10年ぶり。
その間に様変わりしている年少のバレリーナたちの現状を知りながら、
5年生、6年生になってからの初参加には
多少の不安はありつつも、やはりコンクールの環境がよかったせいか、現代っ子のせいか、緊張は最低限に押さえられていたようです。

目標を掲げたおかげで、皆、短期間にかなり成長したこと、足の怪我で前日までトゥシューズを履けなかった美央里ちゃんも周りとなんら変わらぬバレリーナであったことは本当によかった。

長い間、いま一歩手前で足踏みしていた小華ちゃんも、その原因に向き合うこと、受け入れたことでよい方向に動き出し、やっと踊りと基礎をみつめなおし、かなりバーへの取り組みかたも変わった。それはもちろん子供たちも。

本当の集中に向かうことでどんな人も変われます。
とても遣り甲斐のあった期間に感謝し、また次に繋げたいと思います。

皆、おめでとう!

by律江先生