先週は定休日を利用して「京都」に
配達も兼ねて遊びに行ってまいりました。
満開の時期を終えようとしている桜を
「御室仁和寺」でしっかりと堪能しました。
仁和寺の五重塔が好きなわたしは
桜と同じくらいの量の写真を収めました。
しかし、この日の気温はなんと「26°C」
夏じゃないですか!
朝の情報番組で天気予報を知っていたので
「半袖」にサンダル(素足)で日焼け止めを
塗りたくって行きました。大正解◎
恐らく「日焼け」はしましたね⤵︎ ︎
予想通り 外国人が多かったのですが
木曜日だった事もあり、通常の観光客よりは
マシだったと思います。
今、当店のある「新世界」も連日
海外のお客さまで満員です。
日本の気候に驚いているのではないでしょうか?
おかげさまで
当店 1番人気の商品「150円の木彫りスプーン」は
毎日 毎日 売れてくれていて
2月に買い付けた数量が恐らく
今月中にも完売しそうです…!
ヤバいです…!
とは言っても 昔からの人気商品ですから
私たちも ある程度の数量は買い付けてました。
想像の3倍は売れております。びっくり。
そして 「念の為」に買い付けた「仏陀 ブッダ 関係」
の雑貨類が海外のかたに よく売れます。
正直、もっと買っとけば良かった~と
買い付け後 早速の「大反省」です
こうゆう「想定外」の客層に対応するのは
「未知」なので買い付けの量や種類は
非常に難しく、リスクも多く、悩みます
次回の買い付けでは、
練りにねった「買い付けリスト」を作成します。
ただいま バリ島は「ガルンガン」という
日本でいう「お盆」です。
私たちのお友達も大忙しです。
ご先祖さまの為に、華やかな飾り付けや
お供え物をして 出迎えております。
この時期のバリは非常に綺麗な風景が見れて
タイミングの合う人はラッキーだと思います。
バリ島に行かれる予定のあるかたは
事前にバリの祭事・ガルンガンやニュピ等を
調べることをオススメしておきます。
バリ雑貨店 Kecil Bali(クチルバリ)
新世界に珍しいバリ雑貨店クチルバリです