☆みなと通り夕凪店・紹介
大阪市・港区・西区でおたからやでは一番古い老舗店(6年間営業)
(同じおたからや。でもオーナーが1件1件違うので金額は全然違います。)
お客様に寄り添った最高の接客と、
他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示の人気店です。
<当店で売却されなくてけっこうです。>
<その代わりに、当店のバッチバチの金額だけ聞いて他店と比べて下さいませ。>
そうすれば、絶対に安い金額で騙されたりはしないと思います。
当店無料サイトどこねっとよりブログがお写真付きで全文・閲覧できます。
29万 3473 回 ブログ累計アクセス数
9/3 水曜日
こんにちは。
みなと通り夕凪店オーナー河部でございます。
昨日金相場が1gあたり=1万8000円を超え、
本日9/3も479円上がり、最高記録を更新しましたね!
この500円弱の上がりも非常に珍しいです。
これは、金も輸入品のため・円安が影響しているんですね。
金相場の高騰と円安が日本で金を売る時には良いタイミングです。
昨日を含めて、
< まだ金は上がるの? >
こんな質問が10件以上ありました。汗
お答えします!
< 分からないのです。 >
当店みなと通り夕凪店は、お客様にご支持頂き・可愛がって頂ける事で
お客様のご来店も非常に多く、貴金属も集まります。
売るタイミング1つで、プラスもマイナスも大きいです。
その当店が。
私オーナー河部が.. ですね、 一昨日・18000円に上がる前に売却しています。
今日売却をしていれば、プラスも大きかったです。
つまり...
< 分からないのです。 >
前回のブログでも書きましたが、
貴金属の業界・この道40年のベテランの私の師匠にも聞いてみました。
師匠 < そんなん分かったら、自分でやって大儲けしてるわ! >
そう、長く携わって相場の動きに敏感な業界ベテランでも分からないのです。
金相場が上がるには、色々な要因があります...
金は< 安全資産 >と呼ばれ、世界情勢が不安定になると買われ上がる傾向にあります。
逆に1つ質問があります。
<明日の世界情勢・明後日、1ヵ月・1年・10年後の世界情勢はどうなっていますか?>
この質問に正確にお答え頂けるなら、
< 金は上がるのか? >
このご質問にもお答えする事が出来ると思います。
株と同じでギャンブル的な要素があるので、
本当になんとも言えないのです。
まして、お客様の資産です。
プラスになれば感謝されるかも知れませんが、違う方の目が出たらトラブルになりかねません。
ですので、アドバイスや予測を簡単にすることが出来ないのです。
よく買い取り店・買い取り業者の中には、
< 金が暴落する前に売った方が良いです!! >
不安を煽って、売却を促すようなチラシやネット広告を見たことがあります。
当店みなと通り夕凪店も、買い取り店です。
ご売却頂いて初めて商売になります。
私オーナー河部を信頼頂いているお客様も多いので
< 売った方が良いです! > 私がこんな風に言えば、
私の言葉を信じて売却される方もいると思います。
出来ません...
当店みなと通り夕凪店は、お客様の信用・信頼を第一に考え
6年間営業して来ました。
お客様の信用・信頼を裏切るような事は出来ないのです。
そんな簡単にギャンブルのようなアドバイスが出来ないのです。
ただ、あくまで私オーナー河部の個人的な当たらない予想として聞いて頂けるなら...
年単位で上がったり、下がったりを繰り返しながら徐々に上がっていくと思います。
短期的に儲けを出そうとする方には、向いていない投資かも知れないですね。
< 20年・30年使わないお金がある。 >
こんな方は、金を買って投資しても良いかも知れないですね!
金の採掘量にも限りがあります。
それくらい先には今より大きく上がっている可能性が高いと思います。
ただ、投資もあくまでギャンブルです。
100%ではないのです。
お客様が納得されたタイミングが売り時なのかも知れませんね。
後悔しないタイミングで < よし、売ろう!> と思ったら、
金相場が他店よりも高い当店みなと通り夕凪店に金額だけ聞きに来て下さいね!
さてさて、お買い取りの一部をダイジェストで。どうぞ!
Hermèsスカーフ。
中央下にHermèsのロゴがありますね。
そして...大事なのがお写真右のタグ。
これ、取ったら駄目ですよ~!(シルク100%等の表記)
タグあり・無しで金額が変わり、中にはタグなしではお買い取りが出来ない物もあります。
ルイヴィトン・エナメルバッグですね!
ダメージはありましたが、大切に使用されていましたね!
エナメル生地には劣化によりべたつきが出る場合がありますが、
こちらのバッグは大丈夫でしたね。
ルイヴィトンのロゴやポケット隅に付いているタグなど鑑定ポイントがありますね。
これは、2002年日韓ワールドカップ記念ジッポセットですね。
どうしても保管の状態にもよりますが、古い物になると劣化が出てきますね。
< 持っていれば価値が上がるのでは? >
こんなご質問を頂く事もありますが、
希少価値= 需要や人気にもよりますが世の中に出回っている数が少ないほど価値が上がります。
こういった大きな大会の関連グッズは多く販売されているので
希少価値といった面では無いのかも知れませんね。
50銭銀貨。17枚。
古銭のコレクターをしている私オーナー河部は、知識が豊富にあります。
50銭の中にもサイズが大・中・小とあり、その種類や年号によっても金額が変わります。
これは、小型50銭・裏面の模様は旭日ですね。
50銭大銀貨。
このお客様もコレクターですね。
コイン商で購入したようです。
ただ、売っている価格=価値 ではありません。
極端に言えば、10円玉を1億円で販売する事も出来ます。
コイン商での購入は、やや割高ですね。
先ほど <希少価値> のおはなしをしましたが、
このコインは銀が使われていますので、銀が高騰したことを受けて価値が上がっています。
これは製品の希少価値ではなく、素材の相場高騰により価値の向上ですね。
ミキモト・パールネックレス。
パールネックレス自体は珠の大きさや種類によって金額が決まりますが、
ブランド(ミキモト・田崎真珠等)があると、更に金額が乗って上がります。
ミキモトの刻印がありますね。
ブランド系アクセサリーには、必ずその会社のブランド刻印があります。
旭日の中型50銭。
これで、大・中・小が揃いました。
天保一分銀 です。
これも種類が多くありますね。
ネット検索をすると出る物もありますが、種類が多く分かりにくいかもですね。
遠慮なく聞いて下さいね!
これは、一朱金・一朱銀です。
古銭コレクターからも人気の種類ですね。
昔の技術になるので、やや雑な印象を受けるかも知れませんが
逆にこれが時代の味なのです。
よし、綺麗に磨こう!
逆に価値が落ちてしまうので、そのままにしておきましょうね。
外国コイン。
これは北アメリカの1ドル・50セントコインです。
これも種類が多いですね。
銀で出来ている物や年号によって違いがあります。
タグ・ホイヤーのお時計。
電池切れで動いておりませんでしたが、もちろんお買取り大歓迎です!
先ほどの復習になります。
一分銀と一朱銀。
こうして並べると見分けやすいですね。
20銭・10銭・5銭。
色々種類がありますね~。
コレクターとして、見ていて楽しいです。
パールネックレス(留め具silver)
フェイクパール・人工真珠という言葉を聞いたことがありますでしょうか?
見分け方もたくさんありますが、
私オーナー河部は、まず留め具を見ます。
良い物はホワイトゴールドやプラチナが使用されていたり、
逆に何も刻印が無い物は人工真珠の可能性が高くなりますね。
重量や軽くこすり合わせた時の感触も大事です。
最近、出勤時間を早めて事務作業や他の作業をしています。
追いつかない~。汗
色んな事を全部1人でやっています。
もし、< 朝10時は用事に間に合わない~。>など
ございましたら、遠慮なく聞いて下さいね!
朝から出張査定等に出ていなければ早めにお店に居ますので、
全然OKです!
おたからやみなと通り夕凪店
06-7220-6887
よろしくお願い致します。
さて、今日のブログはいかがでしたでしょうか?
今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。
次回も面白いブログをアップしていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
この後もお客様に寄り添った最高の接客と、
他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示を行い、
元気いっぱい頑張ります!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
みなと通り夕凪店オーナー 河部
おたからや みなと通り夕凪店
大阪市港区朝潮橋駅近くにある高価買取の おたからや みなと通り夕凪店です。