☆みなと通り夕凪店・紹介
大阪市・港区・西区でおたからやでは一番古い老舗店(6年間営業)
(同じおたからや。でもオーナーが1件1件違うので金額は全然違います。)
お客様に寄り添った最高の接客と、
他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示の人気店です。
<当店で売却されなくてけっこうです。>
<その代わりに、当店のバッチバチの金額だけ聞いて他店と比べて下さいませ。>
そうすれば、絶対に安い金額で騙されたりはしないと思います。
当店無料サイトどこねっとよりブログがお写真付きで全文・閲覧できます。
29万 6866 回 ブログ累計アクセス数
9/10 水曜日
こんにちは。
みなと通り夕凪店オーナー河部でございます。
良いお天気ですね!
うーん。9月も半ばに差し掛かりますが、この暑さはなんでしょう。
毎年、思うのです。
夏の暑さが増しており・暑い時期が伸びているような気がします。
先ほどご来店頂いたお客様と同じ話をしていました。
涼しい部屋でいるのが熱中症対策には1番ですが、
外に出た時に温度差で身体にダメージがあるようです。
クーラーも少し高めに設定しておくのも良いかもですね。
皆さまもどうぞお気を付け下さいませ。
昨日(9/9火曜日)は、13時半から16時過ぎまで
お酒の免許の講習(酒類販売管理者研修)を受けて参りました。
16時20頃にお店に戻ると、着信が2件ございました。
その後、18時にご来店頂いた常連様から
< お酒の免許の講習行ってたんだね。閉まってたから。>
お客様には、大変ご迷惑をお掛けしました。
申し訳ございませんでした。
再度ご来店頂いたお客様には、更にバッチバチの金額提示でお返ししました。
購入された金額の2倍金額が付いたそうで、大喜びでした。
(ほっ。)安心しました。
どうぞお電話頂いたお客様も仰って下さいませ。
< 昨日、電話したけど繋がらなかった。>
お詫びも込めて更にバッチバチの金額提示でお返し致します。
では、酒類販売管理者研修に参加したおはなし。
約20名ほどのお酒販売店や買い取り店の従業員・店長・オーナーが参加。
若い方もご年配の方も年齢層は色々でした。
酒類販売管理者とは、お酒に関する知識をもとに店舗の運営に関して
店長・オーナーにアドバイスする立場です。
まぁ、いろいろ難しいお話が2時間超ございましたが、
皆さまに関係するようなお話を少し...
< まず、未成年者への種類販売の防止。>
お酒は20歳を過ぎてから。
(あれ?法律が変わって18歳から成年だから18歳からお酒飲んでも大丈夫だよね?)
これね、違います。
お酒とたばこは20歳からです。
高校3年生(18歳)を対象に飲酒したことがあるか?のアンケートがありました。
< 全体の 16.9% >があると回答。
年1-2回以上の頻度で飲酒しているそうです。
☆入手方法のベスト3
1位 家にあるお酒
2位 コンビニ
3位 飲み屋さん
飲酒による20歳未満の法律違反による検挙人員・補導人員も横ばいとなっています。
うーん。もう今は怖いお父さん・お母さんも居ないですもんね。
まぁ、大人への憧れもある時期ですからね。家に無いと外に探しに出るのでしょう。
コンビニの店員さんや、飲み屋さんも大変ですね。
事例として、コンビニで20歳未満の若者たちがお酒を購入し酒盛り。
1人が急性アルコール中毒・意識不明となり、病院に搬送・この件が発覚。
コンビニの店員さん(アルバイト)は、忙しくて年齢確認を実施しておらず。
この店員さんは、罰金刑。
種類販売免許者(オーナー)は、罰金&免許取り消しとなったそうです。
もちろん、お酒を購入した当事者たちも検挙されました。
お酒の法律が厳しくなっている事を認識して頂いたと思うのですが、
この延長で皆さまにも直結するお話を。
< 自転車 > の飲酒運転の罰則ですね。
もう車同様に厳しいです。
当事者・お酒を提供したお店への罰則が強化されました。
検問等で取り締まる車より、自転車の方が検挙しやすいと思います。
飲酒後、自転車で警察官と遭遇する。
警察官が<怪しい>と判断すれば飲酒チェック。検挙。
今後、自転車での事故が増えれば世論が後押しし
飲酒も含め、検挙していく動きが増えると思います。
歩いていくか。
電車・タクシーを使うか。
うーん。足が遠のきそうですね。汗
( なんか...お酒に厳しくない? )
こんな事を思う方も居るかもしれません。
お酒には税金が掛かります。
缶ビール350ml 小売価格224円のうち
酒税が63円 消費税20円(合計 税37.4%)
この酒税が設定された時は、税収アップを目標に進められました。
今現在、税収 約1兆円
ただ...
飲酒が原因による医療費等 約4兆円。
お酒に厳しくなる理由がここにあるのかも知れませんね。
タバコがまた値上げされましたね。汗
昨日、自宅近くのコンビニの灰皿が撤去されているのに気付きました。
<喫煙者は悪だ~> 肩身が狭いです。
まぁ、政治家の皆さまも穏便に値上げ出来るところから行きますね。汗
(喫煙は健康に良くないから~)
そして...
お酒の税率が変更されます。
つまり価格が変わります。
(ちょっと細かいのでザクッと。)
①ビールは、税率が下がります。
②そして発泡酒が上がります。
③ビール・発泡酒以外でアルコール分10%未満であって発泡性を有するもの
(これ、なんですか?)
☆第3のビール
主に麦芽を使用せず、大豆やとうもろこし、えんどう豆を材料としています。
これ、倍くらい税率が上がります。汗
税率は3年おきに変更されます。
次回変更は...
令和8年 10月1日
★来年の10月からですね。
9月末に発泡酒を大量購入される光景を目にするかも。
ただ、税率が変わるだけで販売価格はお店が設定できます。
< ビールの税率が下がるから、値下げして販売しよう!>
< 税率は下がったけど、価格はそのままで利益アップにしよう!>
お店の経営方針次第なので、お店によって金額の差が出て来るかもですね。
< ここの居酒屋ビール値下げしていない~! >
この場合、居酒屋さんに卸している酒屋さんの価格が安くなっているかも影響するので、
一概に怒ってはダメですよ~。
他にもたくさん、お酒の関する知識を吸収してきました。
最新の酒類販売管理研修受講証を店内の見えやすい場所
(お客様のお席の左斜め前の壁に掲示)
これ義務です。 これが無いお店でお酒を売るのはやめた方が良いですね。
★次回のお酒の講習は3年後です。
今日は酒販免許の講習に行き、受け売りですがそこで得た情報をお話させて頂きました。
(間違いや変更があってもご容赦くださいませ。汗)
☆ 今、カメラと貴金属をご売却のお客様...
貴金属は飛び上がるほど喜ばれましたが、カメラがあまり金額付かず。
<もう一般的なカメラはあかんか..>
うーん。需要と供給のバランスですね。
私オーナー河部のコレクションの古いお札やコイン・切手..
価値がダダ下がりで、眺めて楽しむだけの物になっていますね。汗
河部 < これ、10年前はめちゃくちゃ高かったなぁ。>
コレクションに加わった時は、ドキドキが止まらなかったです。
時代ですね..
ただ、金も含めて逆に価値(需要)が上がった物もあります。
ロレックスやCHANELも昔は安かったんです。
安くで購入され大儲けしている方もいらっしゃいますので、
なんでも気軽に聞きに来て下さいね!
さてさて、今日のブログはいかがでしたでしょうか?
今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。
次回も面白いブログをアップしていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
この後もお客様に寄り添った最高の接客と、
他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示を行い、
元気いっぱい頑張ります!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
みなと通り夕凪店オーナー 河部
おたからや みなと通り夕凪店
大阪市港区朝潮橋駅近くにある高価買取の おたからや みなと通り夕凪店です。