当店無料サイトどこねっとよりブログがお写真付きで全文・閲覧できます。
28万 4822 回 ブログ累計アクセス数
8/6 水曜日
こんにちは。
みなと通り夕凪店オーナー河部でございます。
昨日から高校野球も始まり、夏だなぁ。と言う感じですね。
ただ、今が暑さのピークとの事ですので
水分補給はしっかりとして、熱中症にはどうぞお気を付け下さいませ。
ちょっと業務連絡を先に。
☆8/8 今週金曜日 14時から港区の不動産会社・社長様宅へ出張査定に行かせて頂きます。
量が多いので17時までを予定しております。17時半にはお店に戻っていると思います。
8/8 金曜日は、一旦・13:30までの営業とさせて頂き、
17:30から営業を再開する予定です。
お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
金相場の高騰で変わらず貴金属のお買い取りが多いです。
(最近は宝石系が多い印象です。)
当店みなと通り夕凪店相場は他店より高いです。
どうぞ比べて下さいね!
お客様から、
< 貴金属の偽物なんかあるの? >
< 刻印入っていたら、大丈夫でしょ? >
こんなご質問を頂戴しました。
ありがとうございます。
お答えします。
< 貴金属の偽物...めちゃくちゃあります。>
< 刻印が入っていたら、大丈夫?・全く違います。刻印は1つの査定要素に過ぎないです。>
★まず、少し一般的なお話をさせて頂きます。(金について)
金(きん)は、含有量(濃度と考えて下さい)が髙ければ高いほど柔らかくなります。
純金=24金 ですね。99.9%金の含有量があります。
ご年配の方がお持ちになられる24金の指輪は、変形している物が多いですね。
(ネックレスの場合、細い物だと切れてしまったりも…)
一般的な金のアクセサリーは、18金ですね。
金の含有量が、75%あります。
先ほどの24金(99.9%)から25%落ちましたね。
そうです。
金(柔らかい含有量を75%に下げて、残りの25%で固い素材を使用します。)
そうする事によって、指輪が変形する事やネックレスの切れを防ぎます。
では次に18金の刻印について。
①K18
②750
③18KT
④18K
色々ありますね。
日本製品では、①のK18が主流ですね。
中には、プレート部分にK18刻印。
裏返すと、日本国旗がたなびき・その横にひし形◇マーク(中には750の数字)
これは、造幣局製のマークで一番信用されると言われている刻印です。
②750
海外製品に多い印象があります。
ここから少し雲行きが怪しくなってきます。
(製造国によって危険度が変わりますね。)
③18KT
時計などの製品に多いです。
これね...前から何度かお客様にお伝えしていますが、
☆ちょっと豆知識を。
本日、お買い取りさせて頂いた金時計を例に挙げて説明させて頂きます。
例えば、金色の時計があります。
それが金かどうか?
どこで判断するのでしょうか?
お客様 < うーん。裏面に金の場合、刻印が入っていると思います。>
河部 < それは実は間違いです。 >
これがお客様のお持ちになった時計の裏面部分です。
見にくくてすいません。汗
刻印はシリアルナンバーのみです。
お客様は全く金時計だと知らない様子でした。
(ん?) 違和感を感じた私オーナー河部は、エックス線検査に回す。
時計を分解しなくてもエックス線を検査機の中で当てて確認できます。
やはり、18金でした。
エックス線検査の結果をお客様にお伝えし、分解しても良いかご了承を得ました。
< 数千円付けば良いなぁ。>と思っていた時計が大化けした事に驚き、
お客様 < ぜひ、お願いします!>
金時計の 金の部分と、 機械部分・金では無い部分 を分解して分ける目的と、
もう1つあります。
最初の、 河部 <金時計の判断はどこでしますか?>の質問。
お客様 <裏面に金の場合・刻印が入っていると思います。>
甘く見て、60点です。
一般的に確かに裏部分に刻印が入っている物も多いです。
厳しく言うと、0点です。
なぜ?
お写真をご覧くださいませ。
これね...実は << 内側部分 >>に刻印が入っていたんです。
見にくいですが、18KTと入っていますね。
時計は閉じられています。
一般の方には確認できませんね。汗
ですので、金色の時計の場合・裏ブタに刻印があるか?で判断するのはダメですね!
難しいですね。当店みなと通り夕凪店にお持ちになれば、
私が見抜き・エックス線装置が証明してくれ、お客様には100%金時計だと分かります。
☆このお客様からこんな事を言われました。
< 何が驚いたって、金時計だった事より・正直に教えてくれた事です。>
確かにその通りですね!
他のお店なら、金時計だと教えてくれなかったでしょう。
そもそも、エックス線装置が無いので金かな?くらいは分かっても
検査で分からないのです。
金かな?
<2000円です。> こんな査定になるでしょう。
当店みなと通り夕凪店では、< 13万円 > です!
これが、6年間<お客様の信用信頼第一>で営業してきた
当店みなと通り夕凪店です。
なので常連様を多く持った人気店を経営させて頂いております。
知ってる人は知っているんです。
当店みなと通り夕凪店以外で商品を売却した方、
当店のバッチバチの金額提示を聞かなくて大丈夫でしょうか?
何万円・何十万円と、損をしていないでしょうか?
< 当店に売却されなくてけっこうです。>
< その代わりに、当店のバッチバチの金額だけ頭に入れて下さいませ。>
なぜ?
当店で、< 100万円! >と査定を受けて金額が頭にあれば、
どれだけ上手い言葉を並べられても褒められても、
<30%アップ・買い取り金額3倍!>などと言われても、
悪査定員 < 50万円です。おめでとうございます!>
売らないですよね?
ですよね。そういう事です。
なので、当店みなと通り夕凪店の金額だけ聞いて頭に入れて下さいませ。
このバレンシアガのバッグ。
他店で、1万5000円査定です。
当店みなと通り夕凪店で...
3万7000円お買い取りです。
このカップルは、毎回当店みなと通り夕凪店の金額を聞きに来てくれます。
一昨日、8/3 日曜日 14:25にご来店頂きましたが、
ご予約がいっぱいで1時間半待ち。
17時ごろに予約を取り直して、再度来店。
それでも来てくれるのです。
それでも、1万5000円が 3万7000円に変わるのです。
だから、絶対に当店の金額を聞きに来てくれます。
当店の金額を聞かずに他所で売却する事の危険を知っているのです。
当店を知っている方だけ得をしていますね。
これが事実です。
もう4回目かな。全て他店との相見積もり勝負!
(はい。全部当店みなと通り夕凪店で売却されました。)
私オーナー河部が言いたいのは、そういう事です。
ちょっと話が逸れましたが、
18KT(時計に多い18金の刻印)③番のお話はこれくらいで話を戻します。
では、④の18K 刻印
(一番初めまで戻って読み直してくださいませ。汗)
<< ザ!恐怖の刻印! >>と言っても過言では無いのでないでしょうか?
我々査定員の背筋が伸びる刻印です。
18K 海外製品や昔の物にある刻印ですが、
本物の18金の可能性は、
(体感ですが、30%未満)
18金の含有量(75%)を下回る物が多く、
そもそも金が入っていない・銀を金メッキした物や、何でもないメッキの物もあります。
危険度マックスMAX は、
銀色の< 18K >
6年間...営業していて。
本物の18金リングだった事はありません。0%です。
刻印が雑に入っていたり、軽かったり・ルーペで見るとメッキの剥がれが見えたりと。
違和感が多いですね。これも一般的な比重検査を無効にするために石付きの物が多いです。
怖い刻印ですね。
話をまとめると、
一番初めのお客様のご質問。
< 貴金属に偽物とかあるの?>
< 刻印があれば大丈夫でしょ?>
に対しての私オーナー河部の答え。
< 貴金属に偽物? めちゃくちゃあります。>
< 刻印が入っていたら、大丈夫? 全く違います。刻印は査定する1つの要素です。>
心強いことに当店みなと通り夕凪店には、
< エックス線装置 >がございます。
( これはどうなんだろう?)
( 大丈夫かな?)
何でも聞きに来て下しませ。
検査のみでも全然OKです!
私オーナー河部も気を遣うタイプでは無いので、気軽にご来店下さいませ。
ただ、やばい情報もありました。
昨日、貴金属の仕事に40年以上従事している私オーナー河部の師匠から電話あり。
< 18金の精巧な偽物が出回っている!>
ブランド品で言う<スーパーコピー>です。
商品のデザイン・検査結果・対策・持ち込んだ方の情報すべて細かく聞き、
すでに当店では対策済みです。
が... 何が怖いって。
なんばや梅田のお店で騙されて被害が出ているのです。
もうニュースを見ていて、テレビの世界・遠くの世界の感覚ではなくなりました。
このブログを見て頂いている方も実は関係しているのです。
これは、買い取り店の業界だけのお話ではありません。
< 作れる技術 > があると言う事です。
例えば、ネットオークション等で購入。
これも100%安心では、無いのです。
悪い人が、作った18金ネックレスをネットオークションで販売している可能性があります。
私オーナー河部が決めている事があります。
(勝手な自分の判断です。)
①ネットオークション等で貴金属・ブランド品は買わない。
(各ブランドの公式サイトからの購入は別です。偽サイトじゃないか要確認。)
②海外で貴金属・ブランド品は買わない。
(例えば海外にある各ブランドの看板を上げているお店は別です。)
ネットオークション等、相手の姿が見えない。
信用できるのか分からない。こういう所で高額の買い物をするのはお勧め出来ないかもですね。
本当に世知辛い世の中です。
優しい心はそのままに、疑う気持ちを持ってくださいませ。
それが自己防衛につながり、騙されなくなる事に繋がると思います。
前回のブログでも書きましたが、
私オーナー河部の母親が宗教に熱心な人で、極貧の幼少期を過ごしました。
その影響もあってか、自分の目で見た物・信じられると判断する根拠がある場合しか
何も信じません。
買い取り店の30%アップや、買い取り金額3倍も全く根拠が無いので信用していないです。
根拠があるのは、そういったお店が当店と相見積もり勝負になり、
圧倒的にそのキャンペーンをしているお店が安く名刺を捨てていかれている現実です。
言葉で言うのは簡単です。
30%アップです!おめでとうございます!・やったー!ではないのです。
その言葉に「根拠はありますか?」
根拠は、そのアップの金額が当店や他のお店より高いか?だけです。
騙されない為には、まず疑う気持ちを持つこと。
信じれる根拠があるかどうか?それを考えて下さいませ。
私は、宗教・心霊現象・宇宙人にUFO、マルチ勧誘・ネットビジネス。何も信じません。
神も仏も信じない罰当たり者ですが、
あまりプライベートで騙される事は少ないです。女性くらいです。汗
奈良の居酒屋さんで働いていた20歳のとき、
大宮(田舎の繁華街)から少し離れた隠れ家的なお店で夜の世界の女性が多かったです。
鼻からゴジラのようにタバコの煙を出しながら、男性に愛を伝え電話を切ると愚痴大会。
夢を見る世界ですね。
幻想です。笑
その話を弁天町スナックのママさん(当店常連様)にすると、
大爆笑で <その通りやね!>
可愛い帽子と貴金属大量をご売却されました。
ありがとうございます。
今度、お店の方にも顔を見せに行きますね!
まぁ、番外編として
< タングステン >という物もあり、
いわゆる貴金属の偽物に使われることが多いのです。
このお話はまた機会があればしますね!
さて、今日のブログはいかがでしたでしょうか?
ちょっと手元の物を簡単にアップした感じですいません。汗
今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。
次回も面白いブログをアップしていきますのでどうぞよろしくお願い致します。
この後もお客様に寄り添った最高の接客と、
他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示を行い、
元気いっぱい頑張ります!
午前中と、この後14時からご予約を頂戴しましたが
陽が傾いて少し気温が下がってからの方が良いかもですね。
どうぞ皆様、熱中症にはお気を付けくださいませ。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
みなと通り夕凪店オーナー 河部
おたからや みなと通り夕凪店
大阪市港区朝潮橋駅近くにある高価買取の おたからや みなと通り夕凪店です。