☆最新ブログ2025年11月05日
☆< はちじゅう~!?万円? >と、資産とオシャレのおはなし。

☆みなと通り夕凪店・紹介


大阪市・港区・西区でおたからやでは一番古い老舗店(6年間営業)
(同じおたからや。でもオーナーが1件1件違うので金額は全然違います。)

 


お客様に寄り添った最高の接客と、
他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示の人気店です。
 

 


<当店で売却されなくてけっこうです。>

<その代わりに、当店のバッチバチの金額だけ聞いて他店と比べて下さいませ。>
 

 


そうすれば、絶対に安い金額で騙されたりはしないと思います。
 

 

 

 

当店無料サイトどこねっとよりブログがお写真付きで全文・閲覧できます。

 

31万 5692 回 ブログ累計アクセス数

 

 

 

11/5 水曜日 13:20~

 

現在、3組4名様にご来店頂いております。

ありがとうございます。

 

 

 

こんにちは。

みなと通り夕凪店オーナー河部でございます。

 

 

 

今日は少しお天気が悪いですね。

 

 

日に日に朝晩寒くなっている気がします。

まだ日中は陽が出て暖かいのですが...

 

 

本当に<秋>が無くなりましたね。

 

 

いきなり<冬>です。

 

 

皆さま、寒暖差で体調を崩されませんようどうぞお気を付け下さいませ。

 

 

今月はまだ4日しか経っていませんが、10月に比べて少し落ち着いています。

 

タイミングもあるのですが、待ち時間も少なく比較的スムーズにご案内出来ると思います。

 

 

お急ぎの方は、ご連絡いただけましたらご予約枠を確保させて頂きますので、

ご連絡をお待ちしております。

 

おたからやみなと通り夕凪店

06-7220-6887

 

 

 

先ほどご来店の常連様。(女性)

 

また母親に頼まれて来ました~!

 

 

河部 < いくら付くんだろう?の遊び感覚で一緒に来てくれたら良いのに。>

 

女性 < なんか...昔の(質屋さん)のイメージがあるらしく恥ずかしいんだそうです。>

< お金に困ってるんじゃないか?みたいに知り合いに見られたら嫌で。とか。>

 

 

これね...言う方多いんです。

女性に多いかも知れませんね。

 

 

お客様 < 入って来るの勇気いったわ~! >

 

 

私オーナー河部は、いつも言うのです。

 

 

< 素敵な物を持ってるから、入って来れるのです。>

< 何も持ってくる物が無いと入店すら出来ないのです。>

 

< お客様は持っている方ですよ。使わなくなった物を売ってお金にする。今や常識です。>

 

 

今や買い取り店なんて当たり前のようにどこにでもあります。

 

まったく気にする事は無いと思います。

 

 

 

ただ、

<怖い人がいるのでは?> <騙されたりしないかな?>

 

 

これは思っていて良いと思います。

 

 

中には無愛想な店員や、若いアルバイト店員(適正な査定ができない)などがいます。

 

 

買取店選びも大事なんですね。

 

(ん?)と違和感を感じたら、すぐにそのお店を出て他店でも金額を聞いた方が良いです。

 

 

 

先ほどのお客さまにも言いましたが、

 

河部 < こんなお店です。私も威圧感の全くないこんな感じです。>

 

 

< 気を遣うお店でもありません。遊びに行ってやろう!くらいの感覚で気軽に入って来て下さいませ。>

 

 

☆当店みなと通り夕凪店の2本柱

 

< 他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示! >と、

 

 

<< お客様に寄り添った最高の接客 >>がございます。

 

 

ただ、お買い取りして

< ありがとうございました~! >だけではないです。

 

 

お客様 < お兄ちゃん ・ 河部さーん! >

 

教えて~。 調べて~。 これはどう? こんなんお願いできる?

 

 

今は、金が高いので当店に設置しているエックス線装置にて

メッキのデザインアクセサリーか?・貴金属か?調べて~!も多いですね。

 

ベルトの締まりが悪いのよ~。

軽く引っ掛ける部分に圧を加えました。

 

河部 < うん、いけそうですね。>

 

 

お客様のご要望にお応えするのも小さな地域貢献の1つです。

 

気軽になんでも聞いて下さいね!

 

 

変わった質問では、

息子さんが<宅地建物取引士>の国家試験を受けるのにどんな勉強の仕方をすれば分からない。

 

契約後の世間話の中でお聞きしました。

 

 

偶然にも、私オーナー河部が<宅地建物取引士>の資格を取得しており、

おこがましいですがアドバイスをさせて頂きました。

 

去年だったかな?無事に合格されたそうです。

本人が頑張っただけです。おめでとうございます。

 

 

この資格を勉強する中で民法や税金関係にも少し知識を付けました。

商売に関係ないお話でもお力になれる事があればアドバイスは出来そうです。

 

 

不動産売却のご相談も2件ありました。

 

なにかあれば遠慮なく言って下さいね!

 

 

若い女性(常連様)から恋愛相談もありましたが、

 

それは管轄外です。笑

 

こちらのCHANELチェーンショルダーバッグは、ホックが閉じたままになり開かない。

 

隙間からチェーンを取り出して、内部にベタ剝がれがないか?確認してバイヤーに伝え

バイヤー4社で1番高い金額をお伝えしてお買取りさせて頂きました。

 

 

そのままバイヤーに流しても手間が掛からず良いのですが、

営業終了後に高島屋のCHANELに持って行き、修理を依頼しました。

 

内部の状態を確認して再度バイヤーに金額を出してもらい、

修理費用を引いて利益の一部をお客様に何かでお返ししようと思います。

 

 

 

港区の不動産会社社長さまにご紹介いただいた際は、

 

社長 < このオーナー、信用できるし・普通の買い取り店とは一味違うねん。>

 

ご親族の方にこうご紹介頂きました。

 

 

嬉しいですね!

当店みなと通り夕凪店は、お客様の信用・信頼第一に考え6年間営業しております。

 

一味も二味も違うかも知れませんね。笑

 

ルイヴィトン・スピーディー25。

定番の人気商品ですね!

 

常連様でもう何回目だろう?くらいの方です。

 

 

お客様 < ここしか信用出来るお店無いから。怖くて他所には行けないわ。>

 

 

皆さん、おだてるのが上手です。

 

 

ここ3日で2件赤(マイナス)が出ています。汗

 

八方美人のこの性格何とかしなければ。笑

 

先月と変わらず貴金属の買い取りが毎日あり、

その際に一緒にお持ちのメッキのデザインアクセサリーもお客様の目の前で確認・説明。

 

お客様の了承を得てデザインアクセサリーもお買取りさせて頂きます。

 

デザインアクセサリーもお買い取り大歓迎です。

 

男性 < 売れないですよね~? >

( インビクタ・SEIKO・エルジン )

 

 

河部 < 売れます! >

 

ハイブランドの商品や貴金属しか売れないと勘違いされる方も多いのですが、

 

 

当店みなと通り夕凪店は、

 

<< 金額の付く物はすべてお買取りさせて頂きます! >>

 

 

金額の付かない物はお返しさせて頂きますが、

出来る限りお客様のお片付けのお役に立てるように頑張ります!

 

 

 

河部 < はちじゅう~。!??>

 

< え? これ83万円で買ったの?お母さん...>

 

 

今日、大正区からお越しのお客様。

もう3回目ですね。

 

女性 < そうそう。当時、知り合いの宝石屋さんで安くしてもらったの。>

 

 

 

資産とオシャレ。のお話の前に...

 

 

私オーナー河部は、氷河期世代で<<バブル。>>を経験していないのですが、

 

聞くところによると、景気が異常に良く毎日がお祭り騒ぎだったそうです。

 

1万円札を振ってタクシーを止めるのが象徴的ですね。汗

 

 

 

このバブルの頃は、高い物=良い物!という風潮があったそうで

 

販売金額があってないものだったみたいです。

 

 

当店にも203万円の値札が付いたままの毛皮があります。

裏返すと138万円に値下げされた値札に変わります。

 

138万円で購入されたそうです。

 

 

毛皮も何点も見てきましたが、けっして良い物ではなくしかもノーブランドです。

 

203万円から138万円に下げても利益が出るあたり、いくらで仕入れたのでしょうか?

考えたら怖い時代ですね。

 

話をパールリングのお客様に戻しましょう。

 

このお客様が83万円で購入したこと...

 

 

2パターン考えられます。

 

①高額な価値があると思って購入した。

 

②こんなに高額では売れないが、気に入った物だったので購入した。

 

 

これが②なら、全く問題ありません。

 

売れる金額との差額がオシャレ代です。

 

 

例えば83万円で購入。10万円で売れれば残りの73万円はオシャレ代なのです。

 

< もう十分に使ってオシャレ出来たし、元は取れたわ~。>

 

これなら100点満点ですね!

 

 

 

ただ、①の認識で購入されるのは絶対ダメです。

 

< 資産とオシャレ >のお話をしますね。

 

 

例えば、私オーナー河部が金のかたまり(インゴット)を耳からぶら下げています。

インゴットを指に輪ゴムで巻いています。

 

どうです? オシャレでしょうか?

 

 

( こいつ、ヤバい奴なんでは? )

 

こんな印象を受けますね。

 

間違いないです!金のかたまり(インゴット)は全くオシャレではありません。

 

 

ただ今日購入して明日金相場が1gあたり数百円上がれば、

買った金額を上回って売却する事が出来ます。

 

 

これは、< 資産 > ですね。

(資産100%・オシャレ0%)

 

 

そして、ではダイヤモンドリングを例に挙げて...

 

素敵ですね~!

 

周りの方からも<すごいダイヤやね~!>褒められて嬉しい。

自分で見ていても心が躍ります。

 

オシャレですよね~!

 

職業病もあるのですが、目がいきますね。

 

 

ただ、このお品は< オシャレ品 >です。

 

 

では、売りに行ったとします。

 

購入するお店の方針にも寄るのですが、販売金額の15-20%が仕入れ値だと言われています。

買った金額の2割で売れたらガッツポーズ!なんて言う宝石バイヤーもいます。

 

こういった高価なオシャレ品は、ライフの人参のように毎日バンバン売れる物ではありません。

 

なので、家賃や人件費・光熱費に仕入れ代等をカバーするのにはこれくらい利益がいるんでしょうね。

 

 

残りの約8割をどう見るか?が重要なんです。

 

 

< 百貨店で100万円で買った! >

 

綺麗な女性店員さんが< よくお似合いですよ~。>ニコニコと言ってくれます。

 

 

その笑顔のお姉さんのお店の利益。と見るのか?

 

差額はオシャレ代として見るのか?

 

 

オシャレ代として納得して購入する場合は、全く問題ありません。

 

元を取るくらいいっぱい使ってお出かけしましょう。

 

 

< 資産とオシャレ > は対極にあると思って下さいませ。

 

 

金の塊(インゴット)→シンプルな指輪→凝ったデザインの指輪→ダイヤモンドリング

 

オシャレに近づく程、買った金額と売れる金額は離れていきます。

 

 

これが < 資産とオシャレ > のご説明です。

 

 

あと、これにブランドが乗ると...

買う金額も売る金額も上がります。

 

(うーん。ブランド名でオシャレが上がり割高ですかね。)

 

 

これも..< 好きなブランドの素敵なリングだから売る時は気にしない! >

 

こうやって納得されていれば全然OKです!

 

 

 

あと、縁起物。

< 婚約指輪 >に< 結婚指輪 >

 

ただのイメージです。私の経験やお客様からのお話から。

 

 

< 超割高です >笑

 

 

めでたい門出にケチが付くような気がして値切れないです。

 

 

男性も恰好を付けてしまいますね!

(もうワンランク落として安くしたいけど、一生に一度だし..行くか!)

 

 

これも全て納得されていれば問題ありません。

 

何なら、売らずに一生使って欲しいです。

 

 

この83万円で買ったパールリングがいくら付いたか?は言えませんが、

 

販売金額が高過ぎですね。汗

 

まぁ、当時のこのお母さんは納得して買っていたんでしょうね。

 

 

今日の < 資産とオシャレ >の話はよろしければ覚えておいて下さいね!

 

 

 

さてさて、長くなってすいません。汗

 

 

今日のブログはいかがでしたでしょうか?

 

今日も最後まで見て頂いてありがとうございます。

 

 

次回も面白いブログをアップしていきますのでどうぞよろしくお願い致します。

 

 

この後もお客様に寄り添った最高の接客と、

 

他店が追いついて来れないバッチバチの金額提示を行い、

 

 

元気いっぱい頑張ります!

 

 

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

 

  みなと通り夕凪店オーナー 河部